「藍の生葉染め」勉強会

2020.7.11

8月に計画している「藍の生葉染め」体験会の事前勉強会を行いました。
※徳島県立城西高等学校 食物活用科 阿波藍専攻班の資料を参考。
・工房横で育てている「藍」の葉を収獲
・水洗いした葉を小さく千切る
・小さく千切った葉をミキサーで砕いて目の細かい袋に流し込む
・よく絞って植物繊維と液体を分ける。液体が「染め液」。食物繊維は廃棄。
・染め液に黒酢を少量加える
・染め液にあらかじめ水に浸した絹の生地を入れる。
・空気に触れさせないようにして、よく揉む
・軽く絞って余分な液を落とす
・陰干し(雨のため室内)して、発色を促す
・陰干し後約3時間、綺麗な青に染まりました。緑色の小さい布は木綿(藍に染まっていない)。
※8月の「藍の生葉染め」体験会は、後日ご案内いたします。

藍の葉を収獲
水洗いした葉を小さく千切る
小さく千切った葉をミキサーで砕いて目の細かい袋に流し込む
よく絞って植物繊維と液体を分ける。液体が「染め液」。食物繊維は廃棄。
染め液に黒酢を少量加える
染め液にあらかじめ水に浸した絹の生地を入れる
空気に触れさせないようにして、よく揉む
軽く絞って余分な液を落とす
陰干しして、発色を促す
陰干し後約3時間、綺麗に染まりました。
緑色の小さい布は木綿(藍に染まっていない)。